あしかが介護支援専門員連絡会
【主任ケアマネジャー研修会のご案内】
日時:令和5年3月13日(月)13:30~16:30
テーマ「ケアマネジャーのストレスマネジメント」
講師:鐵 宏之氏(合同会社鐵社会福祉事務所)
ハイブリットにて開催します。
ケアマネジャーは介護保険制度の中で、社会的に大きな役割を担う職種である反面、本人
および家族における支援、他職種との関わりなどケアマネジャーの日々の業務、職場環境
などさまざまな場面でストレスに晒されています。
今回は、そのストレスが生じる要因は何なのか、ケアマネジャー自身からケアマネジャー
の業務など幅広い観点でみんなで考えていきます。
会員以外の方のご参加も大歓迎です!
お申し込みはホームページに申込フォームがございますので、こちらからお申込みください。
ashikagacms.wixsite.com/ashikagacms/%E7%A0%94%E4%BF%AE%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85
【研修会のご案内について】
当連絡会では定期的に研修会を開催しています。下記のホームページでご覧ください。
https://ashikagacms.wixsite.com/ashikagacms
【あしかが介護支援専門員連絡会について】
あしかが介護⽀援専門員連絡会では毎年正会員、賛助会員の他、⾏政、市内の各職能団体のご理解、ご⽀援を頂きながら、コ
ロナ禍でもオンラインなどを活⽤しながら今年度は6〜7回程度の研修会を企画しています。
新型コロナウィルス感染が蔓延している中、⾜利市においてもクラスターが発⽣した施設がありました。
当連絡会では賛助会員の施設様に防護具の寄付をさせていただく など、連絡会でできることを模索しています。
今後もコロナ禍で収束等先が⾒えない状況ですが、ケアマネ ジャー等の学びの場を深められるように他団体と連携しながら
オンラインなど工夫を凝らしながら企画、活動しており、今年度は会員からの希望もありハイブリット中心の研修会を開催しています。
facebookやホームページにて活動内容を随時アップしています。
是非ご覧ください。
☆あしかが介護支援専門員連絡会ホームページを開設しました。
研修のご案内等情報提供させていただいていますので是非ご覧ください。
ashikagacms.wixsite.com/ashikagacms
会長名 |
柳 義則 |
---|---|
事務局 |
足利市八幡町2丁目11-5 |
連絡先 |
TEL 0284-70-5775 |
ホームページ、Facebook |
|
会員の所属する市町名 |
足利市、佐野市・太田市・館林市(一部) |
会員数 |
正会員 142名 |
役員数 |
10名 |
会費 |
正会員 2,000円 |
令和4年度の活動予定 |
5月21日(土) 定期総会および基調講演 |
令和3年度の活動 |
4月21日(水) 介護報酬改定に関する研修会 5月15日(土) 定期総会および基調講演 6月14日(月)、21日(月) 7月16日(金) 食支援に関する研修会(NPO法人とちぎケアマネジャー協会主催研修) 7月20日(火) 第1回オンライン講座 9月13日(月) 認知症研修会 9月22日(水) 第2回オンライン講座 10月29日(金) 感染症対策に関する研修会(オンライン) 12月15日(水) 第3回オンライン講座 R4年2月15日(火) 足利歯科医師会・あしかが介護支援専門員連絡会合同研修会 R4年3月23日(水)主任ケアマネジャー向け研修会 |
その他 |
市内各地区より現任主任ケアマネジャー4名選定し令和2年度から主任ケアマネジャー部会の運営を開始しました。部会の方では主任ケアマネジャー向け研修の企画等について協議をし、当連絡会の研修事業にご支援いただいています。 |