お問い合わせ
会員専用
協会について
研修について
入会について
地区連絡会
各種ダウンロード
会報
お問い合わせ
会員専用
Policy
ケアマネジャーの職業倫理の向上、資質の向上を図るとともに、県民への介護保険に関する知識・情報の普及に関する事業を行い、利用者本位のサービスの実現に寄与することを活動目的としています。
News
お知らせ一覧
2023
06.22
地区連絡会様向け研修会のご案内
各連絡会様宛に別途ご案内を差し上げました通り、各種研修会をご準備いたしましたので、ご活用頂きたくご案内いたします。 なお
2023
05.29
アセスメント関連書式について
法定研修で使用されている TCMA版のアセスメント関連書式がダウンロードできるようになりました。 TOP>各種ダウンロー
2023
05.01
【特別講演2023.6.16】「認知症の私から見える社会」
【特別講演開催のお知らせ】 令和5年度第1弾の企画として特別講演をハイブリットで開催いたします。 「認知症の私から見える
2022
11.30
2023年度 一般社団法人日本介護支援専門員協会 北関東ブロック研修大会開催のお知らせ
2023年度 一般社団法人日本介護支援専門員協会 北関東ブロック研修会が 令和5年2月18日(土)オンラインにて開催され
2022
11.14
【特別企画】地区別シンポジウムinとちぎ開催について
一般社団法人日本ケアマネジメント学会と共催で、「地区別シンポジウムinとちぎ」を開催いたします。 2022年11月末オー
研修会情報
研修会情報一覧
虐待防止と対応に関する研修会
下記研修会を開催いたします。
施設ケアマネジャー研修(情報交換会)
下記研修会を開催いたします。
事例検討研修
下記研修会を開催いたします。
ケアマネジメント研修
下記研修会を開催いたします。
介護支援専門員試験対策講座
下記講座を開催いたします。
当協会の主な活動内容
個々のレベルに合わせた研修会等の開催。
ケアマネジャーの現状等を把握するためのアンケート調査を行い意見を集約、日本介護支援専門員協会を通して国に提言する活動。
各地区の介護支援専門員連絡会の代表者等及び県担当者との意見交換会。
介護支援専門員のための相談窓口を設置。
県より委託を受けた研修事業等の実施。
その他、県民に対する啓発事業。
Newsletter
令和5年度各地区介護支援専門員連絡協議会等活動状況調査票
会報PDFダウンロード