お問い合わせ
会員専用
協会について
研修について
入会について
地区連絡会
各種ダウンロード
会報
お問い合わせ
会員専用
Policy
ケアマネジャーの職業倫理の向上、資質の向上を図るとともに、県民への介護保険に関する知識・情報の普及に関する事業を行い、利用者本位のサービスの実現に寄与することを活動目的としています。
News
お知らせ一覧
2022
01.13
第17回ケアマネジメント群馬フォーラムin北・中毛 一般社団法人日本介護支援専門員協会 北関東ブロック研修会
第17回ケアマネジメント群馬フォーラムin北・中毛 一般社団法人日本介護支援専門員協会 北関東ブロック研修会が2月26日
2022
01.13
第3回大会日本地域包括ケア学会開催のお知らせ
第3回大会日本地域包括ケア学会 ~感染症や大規模災害に備えるために地域包括ケアシステムを活用する~ 3月20日オンライン
2021
08.12
第2回とちぎ栄養ケアネットワークのご案内
第2回とちぎ栄養ケアネットワーク開催の案内が届きましたのでお知らせいたします 7月16日開催した際にご案内しました「第2
2021
06.07
「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正について
「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正について』関連についてお問い合わせをいただきまし
2021
03.08
在宅要介護高齢者受入体制整備事業 について
栃木県保健福祉部 高齢対策 課より在宅要介護高齢者の介護者が新型コロナウイルス感染症に感染し 、入院 等により 不在とな
研修会情報
2022
04.15
第1回 北関東災害対策研修
下記研修会を開催いたします。
2022
04.15
Zoom研修会の参加方法
Zoomによる研修会の参加方法について(令和3年2月から)を掲載しました。 ※資料は PDFファイルです。 Adobe
2022
03.17
居宅介護支援事業者管理者研修会
下記研修会を開催いたします。 今回、虐待防止の研修(基礎編・中級編研修)を踏まえた総仕上げとして総集編を企画しました。指
2022
03.17
ケアマネジャービギナーズセミナー
下記研修会を開催いたします。 アセスメントプロセスを再確認しませんか? 介護支援専門員実務研修を終えた皆さん、これからケ
2021
12.01
施設ケアマネジャー向け研修
下記の研修会を開催いたします。 今年度は高齢者虐待についてです 高齢者虐待を「しない」、「させない」、「見過ごさない」た
当協会の主な活動内容
個々のレベルに合わせた研修会等の開催。
ケアマネジャーの現状等を把握するためのアンケート調査を行い意見を集約、日本介護支援専門員協会を通して国に提言する活動。
各地区の介護支援専門員連絡会の代表者等及び県担当者との意見交換会。
介護支援専門員のための相談窓口を設置。
県より委託を受けた研修事業等の実施。
その他、県民に対する啓発事業。
Newsletter
令和3年度各地区介護支援専門員連絡協議会等活動状況調査票
会報PDFダウンロード