ケアマネジャーの職業倫理の向上、資質の向上を図るとともに、県民への介護保険に関する知識・情報の普及に関する事業を行い、利用者本位のサービスの実現に寄与することを活動目的としています。
当協会の主な活動内容
- 個々のレベルに合わせた研修会等の開催。
- ケアマネジャーの現状等を把握するためのアンケート調査を行い意見を集約、日本介護支援専門員協会を通して国に提言する活動。
- 各地区の介護支援専門員連絡会の代表者等及び県担当者との意見交換会。
- 介護支援専門員のための相談窓口を設置。
- 県より委託を受けた研修事業等の実施。
- その他、県民に対する啓発事業。